あやログ
子育てと仕事の両立に悩むママへ、在宅ワークのリアルを発信!
暮らし

つくりおきって疲れるけどその先にはラクな未来が待っている件

みなさま、お疲れさまです。

つくりおきって終わった後は体力の限界を感じますが、

その先にはラクができる未来が待っているんですよね。

先日、長女が保育園に行っている間に副菜のつくりおきをしてやりました。

所要時間2時間弱。もう少し短縮できたらハッピーこの上ないですよね。

いいんです、長女がいない時間に一人で黙々とできるのが

一番ハッピーなんです。

今回こしらえた副菜は5品です。

  • タコとワカメの旨酢しょうが漬け
  • かぼちゃのそぼろあん
  • きゅうりのゆずポン酢しょうゆ漬け
  • ピーマンの甘辛煮
  • きゅうりともやしとハムの中華サラダ

タコとワカメの旨酢しょうが漬け

夫の大好物です。

かぼちゃのそぼろあん

私がただ単に食べたかったおかず。

きゅうりのゆずポン酢しょうゆ漬け

長女の大好物。これがあれば大体の機嫌は取れます。

そして、きゅうり2本分が2日で消え去ります。

ピーマンの甘辛煮

冷蔵庫でピーマンがしわしわに年老いていたので、

甘辛煮に変身させました。

長女も美味しいと食べてくれます。

きゅうりともやしとハムの中華サラダ

大人用の副菜です。でも長女も食べます。

この副菜5品でどのくらいラクな日がもつことでしょう。

以上、限界主婦はっしーでした。

ABOUT ME
あや
岡山県在住30代2児(長女:5歳 次女:1歳)のママ。夢だった会社員の卒業を実現し、フリーランスとして働きながらリアルな日常を発信中。